2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 ヤブランの花

「ヤブラン」ご存知でしょうか?ヤブランは「藪蘭」と書きます。なぜ蘭なのか、連想しにくくちょっと良くわかりません。 昨日、ひたち海浜公園で生まれて初めてお目にかかった花です。紫色の小さな花が穂状についていて、そっと触ると何とも柔らかい毛糸のよ…

 たまには花に接する喜びも…

今日は、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園に行ってきました。お目当てはやはりコキアとコスモスです。台風の影響で花が倒れているんじゃないかと心配しつつ出かけましたが、ほとんど被害らしい被害は受けずきれいに咲いていました。いずれもやや見ご…

 秋色

思えば今年もあと2か月余りになりました。本当に時間がたつのは早いものです。ついこの間、やれ正月だ、やれ花見だと言っていたと思ったら…。人間たちがそんな風にワアワア言っているうちにも、地球は元旦からその軌道上を約83%も公転し、あと約17%程で元…

 日本プロ野球機構のコミッショナーは元公正取引委員長って、知ってた?

日本もアメリカも同時にプロ野球のファイナル・シリーズを戦っている。どちらを見てもワクワクする。日本のプロ野球も昔に比べたらレベルが上がってきたが、最近また下降気味という感じがする。優秀な選手が次々にメジャーリーグへ挑戦していることも関係し…

 無料の「純水」とは

今年の夏から、近くの大手スーパーに写真のような給水装置が登場した。すでに似たようなものをご利用の方も多いのではないでしょうか。 「純水」と名づけられ、実質無制限に無料で汲んで帰れる。ただし、容器はそこで購入しなければならない。2リットル用と3…

 大手新聞研究会 〜 偽装・隠ぺい・疑惑の伏魔殿(後編)

新聞に対して<清潔で中立で公正だ>と盲目的に考えている人は想像以上に多いのかなと考えている。しかし、そろそろ太陽が地球の周りをまわっているという過ちに気付かなければならない。そうでないと、金棒を持った新聞社はこれから先もやりたい放題になっ…

 大手新聞研究会 〜 偽装・隠ぺい・疑惑の伏魔殿(前篇)

Please open your eyes! The all persons must not watch blindly. ほぼすべての人は世の中に『力』が存在することを知っている。しかし、すべての人は『力』を目で見ることができない。『力』は形而上のもので、カントが言う「悟性」が必要だからだ。 ここ…

 <仁王のペンダント>

おーい雲よ 悠々と 馬鹿に呑気そうじゃないか 何処まで行くんだ ずっと磐城平の方まで行くんか この写真を見ていて、小学校のころ習った「山村暮鳥」の詩を思い出しませんか?土手の草の上かなんかにごろんと横になる。頭の下には手枕を、見上げた空に秋の雲…

 マジ楽しかった秋の一日

今日は茨城県でゴルフをしてきた、仲間内のコンペで5組20人で遊んだ。本当に良い一日だった。 その一、天気がサイコーだった。基本的に今頃はゴルフに向いている。、同じ20度近辺の陽気でも、暑さに向かう季節と寒さに向かう季節と、ちょっと感じが違う。…

 コジローのひとり言

------------ ダイスケ勝ち投手 ボストン・レッドソックスはぎりぎりでワールドシリーズの切符を手にしたね、それも松坂大輔で。前回の試合では打ちのめされ、ロッカーでうなだれている姿が<自信喪失>とか、<何十億の無駄使い>なんて新聞に叩かれていた…

 公園にはのどかな秋の一日

今日は秋の好天に日曜日が重なって、お気に入りの「21世紀の森と広場」は大賑わい。 21世紀の森と広場は、「自然尊重型都市公園」を理念としてつくられ、平成5年4月29日にオープンした。そのコンセプトは「千駄堀の自然を守り育てる」ということだそうで、…

  食の安全は守れるか

秋らしい天候が続いている。でも朝は長袖にベスト、昼は半そで、夕方は長袖にして暗くなるとまたベストを羽織る、忙しいシーズンでもある。車も早朝は暖房だが日が高い時間は冷房になるようだ。 世間では「食欲の秋」とか言っているが、こちとらダイエットに…

 大手新聞研究会 〜 特殊指定の罪

ノーベル文学賞候補の村上春樹さんは、新聞業界のあり方に強い疑問を投げかけているひとりである。著書「村上朝日堂はこうして鍛え上げられた」の中で、新聞の再販問題―特殊指定はおかしいと考え、テーマに取り上げようとした時に某新聞社の方から「それには…

 コスモスの風に吹かれて〜コスモス海へ

ゴルフを楽しんできた。絶好の天気だった。一年を通じてこれほどゴルフに向いた好天はザラにはないかもしれない。空は高く雲はほほ笑むようなやさしい表情で、白くモクモクと食事中かと思えるほど口に何か含んで浮かんでいた。 正直、あの微妙に変わる生き生…

 自然と触れ合う子供たち

昨日の話。我孫子市側の手賀沼へ遊びに行くとたまたま「おサカナ放流体験」に出会った。 体験者は同市の幼稚園児50〜60名で、放流した魚はフナやウナギなど約1000匹くらいか。作業はまず、7つの大きな桶に分けられた魚を手づかみにして小さいバケツに入れる…

 迷惑メールのはなし

勘の冴えてる日というのはあるもんだ、大当たり!それが今日でした。 朝起きて、「今日あたり如何わしいメールでも来そうだな…」と何気なく思っていたら本当に来ました。普段はほとんど来ることがないのですが…。いっそ宝くじならよかったのにねぇ。ブログを…

 近藤勇 ---- 最後の陣営跡

流山市に所用があり、出かけついでに以前から気になっていた「近藤勇がしいた最後の陣営跡」を見てきた。それは一軒の土蔵だけとなり、住宅街の中に埋もれるように建っていた。路地といっても良い、車一台が通れるだけの幅しかない道路に面していて、よく注…

 大手新聞研究会 活字の暴力〜再販制度の記事

学生運動時代に青春を過ごした我々は、当時から「活字は信用するな」が合言葉だった。残念ながらこの平和ボケした国には、活字やテレビのコメンテーターの話を盲目的に鵜呑みにしている人が多いことも事実である。 私の手元に読売新聞2006年2月20日付けの切…

 ホントに辛くて怖いこと

今日は清々しい朝だった。しかし、朝のうちに少し外出しただけで、あとは家に閉じこもっていたのが惜しかったかな。 「読書の秋」だからというわけではないが、相変わらず好きな本を読んでいる。今読み耽っている本は「and Other Stories」という題名の本。…

 木犀

秋だぁ〜、誰が何といっても秋だぁ〜! マレーシアに三年弱住んでみたけれど、あそこはB級グルメの国で多国籍料理があって悪くはないが、この日本の秋の味覚だけはどうしても味わえず、あったとしても足元にも及ばない。(あたり前だけどね) 生鮭が実にう…

 大手新聞研究会 〜 総論

新聞とは言論の自由をペンの先につけて振り回す権力である。発行する側から見れば世論を牛耳るためのツールだと言えよう。あらかじめ本研究会で取り上げる「新聞」とは、全国紙主要4社に限定しておくことをお断りしておこう。 新聞は現在、大きなターニング…

 村八分が裁かれる列島

目茶目茶忙しかった。食事のとき以外はゆっくりできなかった、、といっても仕事なんかじゃないんだけどね。たとえばゴルフの練習場とかで、しかし、散歩もできないという切迫した時間の使い方はいかん。 それにしても今日は最高の秋の日だった。すこし外で動…

 ふなばしアンデルセン公園

今日は雨で、予約していたわけではなかったが行くつもりだったゴルフは流れた。それでは<雨に咲く花>を見に行こうとアンデルセン公園に出かけた。この公園は船橋市にあり、現在「第24回全国都市緑化ふなばしフェア」が開催中であった。公園のネーミングか…

 カー・ナビ・システムに呻ってます

この二年くらい延び延びになっていた作業(?)を開始した。それは妻へのパソコン指導。突然思い立ったわけではなくて、季節の変わり目ごとに、いや、つまり年数回の割合で「ワタシもやってみたいな〜」という意思表明はされていた。私も15〜6年パソコンで遊…

 エデンの東

先日、最近の映画はつまらなくなった、と書いた。理由は内外ともにいろいろありすぎてここに列挙する気にもなれない。 今日、レンタルビデオの「エデンの東」を借りてきた。また観る、もう何度目だったかもわからない、また感動する。良い作品は何度見ても色…

 大手新聞研究会 〜 まえがき

今日から新しいタイトルがひとつ加わります。名称を「大手新聞研究会(略して大新研)」としました。この場合の「大手」は全国紙大手を指すもので、スポーツ紙、業界紙、地方紙などは含まないという意味です。毎週1〜2回のペースで、予定では10月いっぱい…

 秋のある日

碧い空と白い雲に誘われ 本を抱えて森へ行った どうしても行きたくなる陽気で とてもじっとしてなんかいられやしない 母の手に触れた時のような 譬えようもない柔らかな陽がそこにあった アイボリー色した紙の上に 木漏れ日が活字を浮かび上がらせている 心…

 コジローのひとり言

----------- 今日はどういうわけか朝の5時に目が覚めてしまった。普段は「宵っ張りの朝寝坊本舗」としてだらだら生きている生き物が、たまにはこんなこともある。布団の中でグダグダしていても仕方ないのでゴソゴソ起きだす。なんだか妙に体調が良い、一体ど…

 いろいろ話題満載の一日だった

今日はちょっとお出かけ。水海道から旧岩井市(現在の坂東市)に寄り、谷和原ICに戻り最終的には笠間市稲田というところまで走り回った。「犬も歩けば棒に当たる」、「イノシシ歩けばネタがごろごろ」新発見やら段取りの悪さという駒から瓢箪が出たりと、…

 ニッポンは先進国?途上国? 〜 The answer is both.

今日は少し前、実際にあった出来事をそのまんま書きます。 9月27日(木) この日、できればゴルフの予約を取りたかった。予定は11月下旬、参加は全部で20人を超えるかもしれない。前日までに候補を6コースに絞ってプレーフィやらアクセスやらネットゴルファ…